top of page

毎日使い物だからこそ、お気に入りが欲しい日傘。色々探してみるんだけど、なかなかこれっ!と思う物は見つからなくて・・・ならば、自分で作ってしまえ!と思い作り始めました。
着物で日傘を作ったら素敵かも着物リサイクル屋さんで振袖で作ったのが私のお気に入りの日傘です(^^)実際に作ってみたら、自分で作った愛着もあり、日傘を差してるだけで楽しい♪ この楽しさを沢山の人に味わって欲しいと思って、「日傘リメイク」を始めました。
ミシンが使えない人にも、お気に入りの日傘を使ってほしいと思い、リメイクのオーダーを受けることにしました。ミシンが使える人には、組み立て方を教えるWS(ワークショップ)で、お手頃なお値段で、お気に入りの日傘を作って頂けるように2種類のコースをご用意致しました。

振袖リメイクの日傘
振袖をリメイクして作りました。私の初作品。

デニムとスカートのリメイク日傘
着古したデニムとスカートをリメイクして作った日傘です

紬の反物で作った日傘
長さが短くて着物に仕立てられなかった反物で作った日傘です

振袖リメイクの日傘
振袖をリメイクして作りました。私の初作品。
1/4
日傘リメイク(材料費・お仕立て代込み) 9000円
※布地(着物)はお値段に含まれていません。お客さま自身でご用意ください
お気に入りの布地をお預かりします。日傘に仕立て、完成した日傘をお渡しします。
着物をリメイクする場合は、お預かりした着物を解き、綺麗に洗ってからお仕立てします。
余った着物生地はお返し致します。
日傘作りWS(材消費込み・お仕立てなし) 4500円
※布地(着物)はお値段に含まれていません。お客さま自身でご用意ください
事前に傘布の型紙と説明書をお送りし、ご自宅で傘布を縫ってきていただきます。
WS当日、日傘を組み立て、ご自分で仕上げていただきます。
※ミシンが使える方が対象のWSとなりますので、ご了承ください。
※WS希望の方は、ご注文後に型紙を送付しますので、その型紙をもとに傘布を制作してください。傘布完成してからWS開催となります
bottom of page