top of page
中国茶教室 | 中国茶藝 華泉 | 日本

中国茶教室​

Chinese Tea Lesson

華泉

華泉

hanaizumi

たのしい中国茶教室

中国茶教室 | 中国茶藝 華泉 | 日本

華泉では、中国茶に触れてみたい方、ご自宅で美味しい中国茶を淹れてみたい方、ご自身を労わる豊かな時間を設けたい方、お茶を通じてご家族や周りの人を笑顔にしたい方、中国茶の知識を深め世界観を広げたい方向けに、講座を開催しています。中国茶藝師 恵美子が自らバイイング・テイスティングを行ったお奨めの高級茶や珍しいお茶など、講座の内容に盛り込んでおります。一緒に中国茶を学んでみませんか?

中国茶教室 初級

初めての方、中国茶に触れてみたい方は初級講座からの受講をおすすめします。初級講座では、茶葉・茶器(茶道具)・蓋碗・茶壺について、全4回で学びます。受講生全員がお茶をいれる実践もあり、中国茶の知識と作法にもふれることができます。

開講日程
 最新日時メールフォームよりお問合せください

開催場所

 華泉-hanaizumi-

講座回数

 全4回

■時間

​ 1回3時間

■カリキュラム

 初級:中国茶に触れる

 第1回
 実技 マグカップで淹れる
 座学 茶道具の種類と名称、使い方

 第2回
 実技 蓋碗で淹れる(一人で楽しむ)
 座学 茶葉の六大分類

 第3回
 実技 蓋碗で淹れる(蓋碗を急須として使う)
 座学 茶葉の産地と製造方法

 第4回
 実技 茶壺で淹れる
 座学 6種類の茶葉の淹れ方の基本

受講料

 38,000円 (茶葉代、教材等込み)

 

定員

 7名様(先着順)

お支払方法

 事前に全額お振込をお願いいたします。

対象

 どなたでも受講いただけます。

中国茶教室 | 中国茶藝 華泉 | 日本

※サロンのお部屋番号は個別にご案内いたします。

※予定は変更の可能性があります。​

中国茶教室 中級

 

初級を受けられた方を対象に、中国茶をより深く学びます。中級では、主に茶葉の特徴について全8回で学んでいきます。受講生全員がお茶をいれる実践もあり、中国茶の知識と作法にもふれることができます。

開講日程
 最新日時メールフォームよりお問合せください

開催場所

 華泉-hanaizumi-

講座回数

 全8回

■時間

​ 1回3時間

■カリキュラム

 中級:茶葉について

 ①台湾茶

 ②岩茶

 ③鳳凰単欉

 ④紅茶

 ⑤プーアル茶

 ⑥花茶

 ⑦鉄観音

 ⑧緑茶

受講料

 88,000円 (茶葉代、教材等込み)

 

定員

 7名様(先着順)

お支払方法

 事前に全額お振込をお願いいたします。

対象

 初級を受けられた方が対象です。

中国茶教室 | 中国茶藝 華泉 | 日本
中国茶教室 | 中国茶藝 華泉 | 日本

※サロンのお部屋番号は個別にご案内いたします。

※予定は変更の可能性があります。​

bottom of page